この日は、少年部は全国大会の演武稽古、
一般部は演武稽古、および審査稽古を中心に行いました。
今週土曜日に行われる全日本合気道大会は、合気道には珍しい競技演武(トーナメント方式)です。
戦い(?)なのでそのスピードと気合いは素晴らしく、いつもの演武大会とはまた違った雰囲気です。
加須同好会からは少年部3名、一般部から4名参加。
みなさん、頑張って下さい!!
☆少年部☆
この日のメニューは…
◎二人一組で前方回転受身、後方回転受身、早く起き上がる競争
◎片手持ち側面入り身投げ(一)
↓
この技の、最初の動作の足の位置、いわゆる「Tの字」
これ、とても大事!!
でもみんなわりと出来てない!!
けっこう体の向きが変わります!!
◎両手持ち天地投げ(一)
◎片手持ち肘当て呼吸投げ(一)
最後はかかり稽古で…
◎正面打ち四方投げ
☆一般部☆
9月より、毎週出稽古に来て下さっているMさんが正式に加須同好会の仲間となります!
とても熱意をもって合気道に取り組んでらして、毎回加須の稽古にいい風を吹き込んで下さっています。
Mさん、今後ともよろしくお願いいたします
◎横面打ち四ヶ条抑え(一)
◎座り技両手持ち天地投げ(一)
◎演武稽古、審査稽古
…を行いました。
明日は「明龍館総合審査会&安藤師範特別講習会」です。
審査を受けられる方、頑張って下さい
そして、安藤先生のご指導が受けられる貴重な稽古を堪能して下さい